2023年東京オートサロン2023 いよいよ通常開催か‥ 我が町、今朝の最低気温は-1℃だったけれど今シーズンの最強最低気温ではありません。しかしながら、相変わらず仕事場は極寒地獄。到着し換気して暖房入れ始めた時の気温は4.1℃しかありません。余りに寒く部屋が温まるまで別室で待機。 ‥ 2023.01.052023年
2022年東京オートサロン2022が開催。3日間で126,869名の来場 東京オートサロン2022 が開催されました。予定枚数に達し次第、前売りの販売は終了。会場でのチケット販売は無し。それでも3日間で126,869名の来場があったという。因みに2020年の開催は3日間で336,060名でした。比べるの‥ 2022.01.182022年
2022年東京オートサロン2022 開催するんですね 今年もやらんでしょ! と思っていた東京オートサロン2022、開催するようです。この1週間でコロナ禍が爆発、主催者も悩み悩んだ結果でしょうが‥ それにしても今回のコロナ禍は異様な広がりを見せています。ワクチン接種3回目、いや4回目?‥ 2022.01.132022年
2021年東京オートサロン2021 開催中止ですって‥ (2020年の看板) 東京オートサロン2021 個人的には参戦止めよう‥ と決めていたけれど実際開催はどうなる? 確認遅れましたが開催中止が正式に発表されました。 2020年12月23日 主催者発表のリリースで「日本全国で新‥ 2020.12.282021年
2021年オートサロンとモーターショー、2021年はどうなる? 丁度1年前です。2019年10月26日、第46回東京モーターショー2019 へ参上。台風が接近、前日までその影響に見舞われました。幸い開催に際し問題無く当日へ。アシスタント(息子)を雇い負担軽減で展示に集中しました。 目指‥ 2020.10.262021年2021年
2020年東京オートサロンへ向け諸々、そして懐かしさに感動した話 東京オートサロン2020へ参上するのに際し、女房を連れ現地ではアシスタントに息子を駆り出すなど少しばかり体制強化、というよりは旅行感覚の3日間でした。老体の愛車もシッカリ走行しトラブル皆無。あと5年は行けそうな気配! これ最大の収‥ 2020.01.152020年オートサロン
2020年東京オートサロン2020 各メーカーブースの特徴など! 2020年の東京オートサロン、注目の新製品は「新製品いっぱいで話題豊富!」で伝えた通りです。で、それ以外はどうよ? ここでは各ブース毎に気付いたことなど率直に触れてみたい。 その前に、主催者から3日間の合計来場者数が発表されていま‥ 2020.01.142020年オートサロン
2020年東京オートサロン2020 新製品いっぱいで話題豊富! 東京オートサロン2020 に1月11日(土)行って参りました。アシスタント(息子)を雇い、女房もサブとして帯同させ取材体制を強化。拠点にする池袋には愛車で移動し機材満載万全で臨みます。ところが現場に着くと女房は会場に行かず拠点警備‥ 2020.01.132020年オートサロン
2020年東京オートサロン2020 が明日から開催です! (2019年開催時) 夏タイヤのキックオフミーティングに位置付ける東京オートサロン2020、明日1月10日から千葉 幕張メッセで開催されます。最強暖冬の影響でスタッドレスタイヤ関連は既に終焉? 従って気持ちは夏タイヤへ。相当期待していま‥ 2020.01.092020年オートサロン
2019年東京オートサロン2019 じっくり見たタイヤ関連はこうでした! 会場は華やか。しかも若い男性ばかりじゃなくて、子供連れや人生の先輩も楽しんでいます。方向性はこれまでのスポーツカーを超えてSUVへの動きが顕著。どのブースでも背高のクルマが見られます。 例年、敷地内の屋外イベント会場は、ドリフトの‥ 2019.01.152019年オートサロン
2019年東京オートサロン2019 もタイヤに傾倒した独自視点で伝えます 東京オートサロン2019に昨日、そう中日となる1月12日に参上しました。東京駅で新幹線を降り京葉線ホームへ向かいます。老化が進む私は20分も掛かる。会場の幕張が年々遠くなるようで悲しいです。 しかし、これを見ないと新たなシ‥ 2019.01.132019年オートサロン
2019年東京オートサロン2019 が今週末に開催されます! 伝えているように2019年シーズンの夏タイヤ キックオフミーティングでもある東京オートサロンが開催間近です。2019年1月11日、12日、13日の3日間、場所は千葉 幕張メッセ。私は中日となる12日に参上しようと思います。 タイヤ‥ 2019.01.072019年オートサロン
2019年東京オートサロン2019 は2019年1月11日から3日間 (2018年開催の様子) 東京オートサロン2019 の詳細が、運営事務局と各出展者双方からアナウンスされています。開催日は2019年1月11日、12日、13日の3日間、場所は千葉 幕張メッセです。出展者としてタイヤメーカーはもう当然‥ 2018.12.192019年オートサロン
オートサロン東京オートサロン2018 トーヨーは本物の走りを支える世界観 トーヨーブースは気合が入っていました。展示車両は6台、スペース確保だけでもタイヤ関連としては相当なものでは。コンセプトは、臨場感と躍動感ある空間によって、本物の走りを支えるトーヨーブランドの世界観 だという。今回の傾向にもなるアメ‥ 2018.01.20オートサロン2018年
オートサロン東京オートサロン2018 ファルケンはブランドイメージを表現 ファルケンブースはまた室屋選手の飛行機が目立っていました。今回のコンセプトは、 Avant-garde な活動を続けるファルケンのブランドイメージを表現したという。Avant-garde ってなに? アバントガルデ・・ フランス語‥ 2018.01.19オートサロン2018年