FINALIST(ファイナリスト)は2021年9月からオートウェイの独占販売です。ラインアップは「595EVO」の1銘柄のみ。しかしながら、当サイトのコンテンツランキングではトップに躍り出たことも。現在その勢い失うも、それでも10位以内をキープしています。
「595EVO」はFEDERAL「595EVO」との関連性ありでは。但し、国内でFEDERAL「595EVO」は既にフェードアウト。従ってFINALISTへと引き継がれたと考えます。それにより知名度UPを実現したかと。
ただ1年9ヶ月以上経過しても1銘柄(タイヤに関して)なのは不満です。正直更なる拡大を望みたい。
2013年ごろFINALISTには「RADIAL F109」という製品がありました。国内においてFINALIST最初の投入製品だったはず。全体としてラウンド形状が強く、柔軟さを感じさせるデザイン構造。よってスタンダードレベルで評されていました。
しかし「595EVO」はそれを一新。コンパウンドはストリート性能を最大限に発揮し、絶妙なコーナーリング性能とグリップ性能を備え、高速域でもコントロール性能に優れる製品です。ストリートスポーツとして十分な可能性を見出しています。
ランキングの位置付けもそれが受け入れられた結果かと。なので尚更、新たな製品を熱望する訳です。
少し前まで新たなリアルレポートを「595EVO」で、と真剣に検討しました。でも残念、諸事情で未だ実現には至っていません。それほど高い興味を抱いていたということなんですけど‥
まぁこれについてはまた考えるとして、いずれにしても更なるラインアップの拡大を切望します。FINALISTの認知は既に十分なレベルに到達。従って新たな製品の受け入れも可能性ありと考えます。
ただカテゴリーは重要。そこはスポーツ系最優先となるのは承知のことかと。アジアンタイヤの新たな息吹の為にも‥ ね!