スタッドレスタイヤの在庫には限りがある!

 冬のドライブに欠かせないスタッドレスタイヤです。けれども、実はこのタイヤには欲しい時にすぐ買えないちょっとした事情があるんです。

 夏タイヤは一年を通して生産されますが、スタッドレスは違います。メーカーは4~5月頃かと、今年はどれくらいにするかを決めてしまい、夏の間に一気に工場で生産してしまいます。

 そして秋になるとショップ等に届けられ、その時点で工場での生産はほぼ終了です。つまり冬の途中で売り切れたから追加で生産するということは、基本的に無いのです。

 この仕組みの為に、販売が本格化する11月~12月に掛けては、人気のサイズや新しいモデルからどんどん売れていきます。12月の終わり頃になると、よく出るサイズがもう残っていないというケースも珍しくありません。

 更に、突然大雪が降ると一気に注文が集中し、在庫が予想以上のペースで減ってしまうこともあります。

 勿論ショップ等によっては多めに在庫を抱えて備えるところもありますが、それでも限界があります。年を越す頃には残っている製品だけになり、本当はこのモデルが欲しかったのに、という希望が叶わなくなる人も少なくありません。

 だからこそ、メーカーやショップ等が毎年のように、早めの購入をおすすめします、早割キャンペーン実施中と呼びかけているのです。急げ急げ、と急かしているようだけれど理由はこの為です。売り急ぎたいからではなく、必要なときに困らないようにして欲しいという理由が実はあるのです。

 まとめると、スタッドレスタイヤは冬が始まる前にもう製造を終えている為、シーズン後半に手に入るかどうかは在庫次第。欲しい銘柄やサイズがあるなら、秋のうちに買っておくのが安心で確実です。今年の冬を安全に迎える為に、早めに準備を始めてみる必要があるかも、です。

タイトルとURLをコピーしました