アジアンタイヤはスタッドレスにオールシーズン、2つの括りが定着!

 オートウェイによるスタッドレスタイヤの早期販売は、既にお伝えしています。そして当サイトではお盆明けからその更新作業に入ります。完了は9月末までに、という予定です。

 2023-2024年の冬シーズンにおいて、4シーズン目を迎えるNANKANG「AW-1」が筆頭になるのは間違いない。既に100近くのサイズ設定を実現しているし完全化が整いました。また「AW-1」のリアルリポートも存在を強固にアピール。ユーザーの一人としてその性能を強調します。

 その他としてはDAVANTI、MOMO、COOPER、HIFLY、ZEETEX、MAXTREKなどが名を連ねます。COOPERは除外かな‥

 アジアンスタッドレスタイヤも価格中心なのは間違いない。しかしながら性能的にこれで十分、という捉え方もあると思います。なので更なる詳細化へ向け、そして独自性を色濃く展開できるよう頑張ります。

 またオールシーズンは乗用車、そしてSUV/4×4やミニバンを対象にした製品を加え3製品。この状況は変わらずの様相。残念ながら完全受け入れにはまだ遠いような気がします。

 そこでスタッドレス同様の強化を果たしたいと考えます。メジャーを主とした全体的な取り込みは確実に進んでします。それでも新たなカテゴリーとしては満足レベルに到達せず。ここにアジアンオールシーズンも加え可能性を更に高めたい。将来的にも期待を寄せています。

 ということで最強の暑さが襲う今、熟考し実現へ繋げていくつもりです。

アジアンスタッドレスタイヤ比較
アジアンタイヤ、価格の安さは性能以外で特性にもなる。スタッドレスも同様の捉え方が可能。既存の走行環境ならこの性能レベルで十分、とい…
アジアンオールシーズンタイヤ比較
オールシーズンタイヤ、アジアンタイヤにおいてもよりグローバル化を目指す上でこの存在は見逃せません。現状を含め、今後の展開へ期待を膨…
タイトルとURLをコピーしました