2023夏タイヤ 新製品の動向どうなっている?

 6月下旬になり、気になる新製品の動きがいよいよ見えて来ました。おおよそ2月~4月の発売開始、従って注目するのは以下の製品です。

トーヨー PROXES Sport 2 (3位)
ファルケン AZENIS FK520L (10位)
ダンロップ LE MANS V+ (20位)
ダンロップ GRANDTREK PT5 (23位)
トーヨー PROXES Comfort Ⅱs (33位)

ブリヂストン NEWNO (40位)
コンチネンタル ComfortContact CC7 (43位)
コンチネンタル PremiumContact 7 (53位)
コンチネンタル UltraContact UC7 (54位)

 何を根拠に動向を探る? やはりコンテンツランキングしかないでしょ! ということで早速確認を。期間は2023年6月1日~6月28日まで。結果は製品名右端の()内に明記。すると、なるほどなるほど、ここまで見たのは私も初めて。

 検索結果によるところもありますが、まぁそのあたりは云々ということで。ピックアップしいくつか感想など述べてみます。

 トーヨー「PROXES Sport 2」とファルケン「AZENIS FK520L」は既に10位内へランク。特に「PROXES Sport 2」は3位でトップクラスの興味と言うことになります。スポーツの動向、しかもプレミアムに対しては高いものがあります。それに引っ張られた結果かと。

 また「AZENIS FK520L」は最新ランキングでも9位につけています。コストパフォーマンスに優れることも一つの要件になっているはず。シリーズに対する見方が更に強化された結果では。

 ダンロップ「LE MANS V+」は正直不満です。従来品「LE MANS V」の評価なら、それを受け継ぎ上位へ位置付けるはず。現状ではとても納得出来ません。このあたりは検索結果に影響されているのかな‥

 また同様の見方はブリヂストン「NEWNO」でも言えそう。新たな展開に従来を超える評価は確実なはず。但し従来品と新製品、コストとの兼ね合いもありそうです。特にスタンダードカテゴリーだしその様相強いかも。

 コンチネンタル3種は何ともの結果です。今少しのメーカー認知が必要でしょう。製品レベルに敷居の高さを感じることもある? 実は期待大きいのです‥

 ということで、新製品へはやはりワクワクします。従い今後もその動きには注視していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました