2023年 アジアンタイヤがリスタート!

 2023年に向けたアジアンタイヤWEBサイトのリスタートをアナウンス。夏タイヤの更新及び新掲載がようやく完了です。必ずしも対象とするメーカーの全製品を掲載した訳じゃないけれど、90以上にも及んでおり相応のフォローは出来ているかと。

 今回、フェードアウトのメーカーもありその対応は非常に迷うところが大きかった。特にATR RADIALは断腸の思いで実行しています。その他ROADSTONE、NEUTONなども同様です。とっても残念だけれどショウガナイ‥

スポンサーリンク

 新掲載はSUVへの傾倒が目立ちます。これは従来品と比べながらの作業になりました。出来る限り新たな性能など差異を見出せるよう意識しています。

 また去る者あれば来たる者あり、それがCEAT(シアット)です。インドのタイヤメーカーであり設立は1958年。ATR RADIALはインドネシアだったので、違いはどう評価されるのか興味を抱いています。

 また再起を果たしたFEDERALも非常に気になります。「595」シリーズはピュアスポーツに配置。新たな「EVOLUZION」シリーズはプレミアムスポーツに寄せた捉え方をしています。復活なるか? こちらも期待大きい。

 NANKANGは一貫して変わらぬ姿勢を貫きます。全体を通し最大掲載数を誇り、フォローも大したもの。スポーツ、スポーツコンフォート、更にはSUVに長け充実度は当サイトの中で最大になるかと。

 またまた値上げのニュースが届く中、アジアンタイヤへは注目の度合いが上がっています。これから本格化する需要に対し有意義で魅力的な内容へ近付けた、と思っています。ということで、2023年アジアンタイヤWEBサイトの最新化をお知らせします。

アジアンタイヤWEBサイト
アジアンタイヤは総称。日本市場で一定層に認知された、台湾、インドネシア、韓国、中国などの新興メーカーが製造するタイヤのこと。市場構…
タイトルとURLをコピーしました