極寒が日本列島を襲う、今ならタイヤチェーンが有効?

 数日前から極寒が日本列島を襲う!! 対策は早目に準備を。ニュースでは盛んに伝えています。確かに寒い、我が町も例に洩れず。明日の最高気温は-4℃‥ 最高が-4℃だというから本当なら超寒いっす。

 この状況に昨日あたりからチェーンへのアクセスが増えています。今更スタッドレスはないな! という判断かと。確かにチェーンならその際の装着だけで何とかなりますからね。但し、サイズと装着には十分注意が必要です。

スポンサーリンク

 1月下旬にもなれば店舗在庫は怪しくなっているはず。在庫のみのあるだけ販売が多数かと。運よくサイズを見出したのなら即買い。その後はかならず試装着を行って欲しい。折角購入したのに装着出来ない、ということありますから。

 気象庁や国交省などでは不要不急の外出を控えて、と伝えています。しかし、明日は平日の水曜日。仕事の人多数かと。外出控えたくともそりゃ無理だ、となりますわな。従ってクルマを利用する人は情報沢山確認し万全で出掛けたい。

 特に非降雪地域の人、雪が既に積もっているのに夏タイヤで出掛けるのは絶対止めましょう。危険だし迷惑千万です。そこでチェーンを買ったというなら、繰り返すけれど試装着を必ず行いましょう。

 また雪道運転は細心の注意を払いたい。チェーンの効きに楽勝を感じるかもしれないけれど、どんな危険が及んでいるかは未知数です。とにかく安全を強く意識し慎重レベルは普段の数倍高めたい。10年に一度の強烈寒波だそうなので、最大の警戒を持って臨みましょう。

タイヤチェーン比較 How toガイド
豪雪時にはやはりタイヤチェーンです。新たな「チェーン規制」では、大雪に対する緊急発表が行われるような異例の降雪時、過去に大規模な立…
タイヤチェーン性能比較
最新タイヤチェーン事情は、非金属、金属、そして普及著しいタイヤに被せる布製カバーの3タイプで定着。非金属は装着の簡単さと乗り心地の…
タイヤチェーンの知識
 チェーンに関する様々な知識を理解したい。最も興味があるのは製品情報でしょ。これはショウガナイ! 新たな製品の登場や従来品を加えた…