コンテンツランキング メインは夏タイヤに切り替わる‥

 本日更新したコンテンツランキング、銘柄別の移り変わりに驚いた。夏タイヤへの移行が相当進んでおり、変遷期にあると思います。

 タイヤWEBサイトはスタッドレス1銘柄、チェーン1銘柄までに減少。それ以外は全て夏タイヤという状況です。一方アジアンタイヤWEBサイトもスタッドレス1銘柄、オールシーズン1銘柄。但しこちらは元来その数少なかったかも‥

 それでも1月2週目で夏タイヤへの移行がここまで進んでいるのはどうよ? 過去に比べて変遷の勢いはかなりのモノと受け止めています。

スポンサーリンク

 季節的には今、正に冬シーズン真っ盛り。北海道、北日本や北陸などの日本海側では大雪で超大変な時を迎えています。しかし、それ以外の非降雪地域では雨も降らず。東京都心では約3週間、まったく降らない異常事態が続いています。この状況が夏タイヤへの興味に繋がっているものと思います。
 
 我が町でも昨日あたりから気温が上昇、最高気温は11℃。本日と明日は更に上がり12℃というから、何というかそんな状況です。

 ただこのまま続くとは到底考えられず。今後寒くなる日が当然あるでしょう。その点から2月いっぱいは、やはり変遷期と捉えるべきかと。

 夏タイヤの新シーズンへ向けた新たな製品は、本日から開催されている東京オートサロンでお披露目のはず。アナウンス済み含め本日発表などその様は興味津々。でも残念ながら参戦出来ず! それについては先日の日記でも触れました‥

 ショウガナイのであらゆる手段を駆使し今その本質を確認中。苦戦すること上等、出来る限り詳細をお伝えしたいので今暫くお待ちを。

タイヤコンテンツランキング推移
 当サイトにおけるタイヤ等の週別コンテンツランキングの推移を掲載します。実際の販売数ではありませんが、コンテンツに対する興味を確認…
アジアンタイヤコンテンツランキング推移
 当サイトにおけるアジアンタイヤの週別コンテンツランキングの推移を掲載します。実際の販売数ではありませんが、コンテンツに対する興味…