タイヤ動画の話題でまた恐縮ですが‥

 本日自宅でまったり、のはずがどうしても気になるタイヤ動画に関して。近々結論を出したいと前回の日記で書きました。それを受けそろそろでは、と思っている人は居ないと思うけれど、一応ここまでの考え方を示します。

 まずは継続、そしてオリジナルに拘る。これが基本姿勢です。そこでアジアンタイヤのリアルレポートで撮ったモノ(ビデオ+車載のドライブレコーダー)を有効活用します。難儀なのは承知之助、取り敢えずやってみようと思います。恐らく‥

スポンサーリンク

 実は既に実行。ところがいきなり悩む事態が発生。そう動画作成ソフトとYouTubeチャンネル問題です。勢い付けてえいや!と行けばいいのに、これがまた何というか決められない。

 詳細についてここでは省略しますが、何とも情けなくて我ながらクソったれで反吐が出そう。人により何でそんなことに悩む、と考えるようなことです。先々を想像してしまい過ぎるのいけないなぁ。

 更に素材は精々2~3回分しかないので、使い切れば継続に際してまた悩む事態が発生。これで見事にストップ、また悶々と考えてばかりになる。とにかく一度やってみな! という割り切りがどうしても出来なくて。

 あと5歳若けりゃ即取り組むことが出来たはず。今の親父化した私、昨年の体調不良もあって出来るかな? あれこれ手間を考えまたもやフリーズしています。これが最大の問題でしょう。しかしながら何としても打破しないと先へ進まない。

 この先も個人商店としての体制を変えるつもりはありません。なら気持ちの持って行き方が先決かと。一時ラジコンやら諸々コンテンツの詳細を優先して考えたけれど、これじゃない。

 とにかく一度やってみる! そして打ち砕かれる‥ また考える。繰り返しで出来たぁとなるはず‥ 頑張ろうと思います。

タイトルとURLをコピーしました