毎週金曜日に更新しているコンテンツランキング、その動向は実販売に決して無縁じゃないと思っています。興味の高い銘柄ほど実販売に繋がりますから。そんなで今週更新した内容は全てがスタッドレスタイヤながら少しばかり変化が‥
というのも、これまで一切ランクインしなかったトーヨーが3つも同時にインしています。面白い、いい意味でどうした!
銘柄別8位にトーヨー「OBSERVE GARIT GIZ」、9位に「Winter TRANPATH TX」、そして10位に「OBSERVE GIZ2」となっています。一度に3つとは過去に例を見ない。ん‥何かあるのかな?
詮索はいいとして、9位の「Winter TRANPATH TX」は来たな! という思いです。2017年8月投入ながら、実質過去を踏襲しミニバン専用と捉えています。ただトーヨーでは敢えてミニバン専用とは謳わず、SUVやミニバンなどのハイト系を強調。そしてこれが新たなジャンルとなることを願う、という。
特性は車種特有のふらつきを低減し冬道でもしっかり感が得られ、従来品比較でアイス制動性能12%向上だそう。ミニバンフォローに長けており、更にはSUVをも取り込み独自性を維持して来ました。
一方他メーカでは乗用車用にSUVサイズ、更にはミニバンサイズをもラインアップ、最新技術の踏襲による取り込みを狙います。今シーズンもその基本姿勢は不変です。ミニバンだけに固執せず、SUVをも設定するのは車種人気が影響しているからでしょう。
繰り返すけれど今シーズンも最大特徴に上げる、乗用車用または「Winter TRANPATH TX」のようにミニバン用に敢えてSUVサイズをラインアップする施策、SUV専用スタッドレスタイヤが存在する中で果たしてユーザーへ訴えが響くのか? この辺りどうなんすかね‥
