北海道では明日(4日)にかけ雪の予報が出ています!

 明日4日にかけて北日本の上空に強い寒気が流れ込む予想だそう。この影響で北海道の平地でも雪の可能性があるという。もし降ったら初雪ですかね。市街地でも積もるくらいの雪になるかも、注意を呼びかけています。

 具体的には北海道の北というので旭川市あたりかと、今夜から雪。また札幌市内でも雨に雪が混じって初雪の可能性がありです。これでも例年より2週間以上遅い観測。今シーズン初の雪になるところはクルマの運転に十分ご注意を。

スポンサーリンク

 北海道の人はもうタイヤ交換済んでいるかと‥ まだなら今日中に実施した方が良さそうです。5日、6日にかけて寒気の流れ込みが継続、積雪となるところが増えそうです。万が一間に合わないというならクルマの運転を控えた方がいい、可能ならですけど。

 東北地方もそろそろでしょう。昨シーズンは11月2週目あたりに初雪の可能性を訴えていました。

 終了してしまったけれど【東北地方】冬用タイヤ装着状況調査2019年に照らしてみると、11月1週目(11/5)は青森県青森ICで33%、最も高かったのが山形県鶴岡ICで42%。東北全体で17%に。

 しかし2週目(11/11)では、青森県八戸ICで63%、岩手県盛岡南ICで58%でした。東北全体で33%になっています。

 この調査は非常に有効でした。1998年から実施され2019年まで22回も行われていました。主たる目的は降雪期を迎えるにあたり早期の冬用タイヤ交換を喚起し、雪道運転の安全走行を啓発することを目的に実施、公表されて来ました。

 例年、11月1週目~12月2週目位まで全5、6回を実施。月曜日を調査日とし水曜日に結果を公表していました。

 ところが2019年を最後に公表がありません。コロナの影響なのかなぁ~、わざわざ問い合わせるのも何だし‥ 因みに調べたら2015年から2019年まで過去5年間の平均値なるものが掲載されています。これでも参考にして下さい。いずれにしても非常に有効だし復活を期待します。

早めに冬用タイヤへ交換し安全な冬道ドライブを | NEXCO東日本
NEXCO東日本からのプレスリリースです。「早めに冬用タイヤへ交換し安全な冬道ドライブを」。【NEXCO東日本オフィシャルサイト】…
タイトルとURLをコピーしました