最新のコンテンツランキングは先週の金曜日(10/14)に更新済み。10位までのうち9製品がスタッドレスタイヤでした。9月後半まではオールシーズンやチェーンも含めかなり賑やかな内容でした。でも10月に入り徐々に冬が近付くにつれやはりメインが来ましたね!
銘柄別のランキングも今年はほぼほぼ想定通り。ブリヂストン「BLIZZAK VRX3」がトップ、続くのはヨコハマ「iceGUARD 7」です。ダンロップは「WINTER MAXX 03」が9位に沈んでいるのが想定外、しかし穴埋めは従来品「WINTER MAXX 02」が3位へ。
2020年8月投入のミシュラン「X-ICE SNOW」は4位です。SUV用「X-ICE SNOW SUV」を同時展開しコンパウンドとパターンを一新、ベース自体が高剛性化しています。ミニバンを含め車種フォローに長ける性格を保持しているし、今少しの上昇あるのでは。
新製品は今シーズン1つだけ。唯一なのがピレリ「ICE ZERO ASIMMETRICO」です。ランキングは8位とまだ認知済みとは言い難い。でもそれを誇った「ICE ASIMMETRICO」の後継だし、コンパクトからミニバン、SUVまでフォロー。ピレリが創立150周年を迎えたことを記念したもの、いずれ来るでしょうね!
気になるのはSUV用です。ランキングではヨコハマ「iceGUARD SUV G075」が10位に入っているけれど、ここ数年は乗用車用にSUVサイズを設定するなどメーカーの姿勢に変化が。その影響もあり苦戦が予想されます。
いずれにしても、全てが冬製品、そうスタッドレスタイヤになるのは時間の問題。今週末の更新はその実現に至りそう。ただオールシーズンタイヤの動きも気になるところ。性能比較コンテンツでは2位、これにより銘柄別でもランクインがあるかも‥
ということで、この先もブリヂストンにヨコハマ、そしてダンロップが連なるか、年内いっぱい目が離せないランキングです。
