新たなリアルリポート、結局もう暫く先延ばしにしようかと‥

 5月だったかな、リアルリポートをどうしようか悩んでいると書きました。新たな製品を検討中、可能性を高めているのがFINALIST「595EVO」でした。

 採用パターンがタイヤレベルを引き上げます。装着対象はギンギンのスポーツばかりではなく、ミニバンでもスポーツパフォーマンスを享受したいユーザーなら装着可能。興味は最大級です、と。

 けれど問題が‥ 私自身の体調です。あれからもう1年近くになるしそれなりに順調と感じています。以前のように1週間で7日稼働、そう休み無しという訳には行きませんが。それにあとちょっと、本当にあとちょっとだけなんですけど体力の回復に努めないと。もうひとつ、この夏の暑さは想定外でした。

 ということでここは無理をせずに、と慎重になっています。歯痒さもあるけれど我慢も必要。結局もう暫く先延ばしにしようと思っています。待ってる人は恐らく居ないでしょうし、自己の捉え方を優先します。涼しい時はバッチリなんですけどね‥

スポンサーリンク

 そんな事情もあって愛車の「アコード」へはますます愛着が薄れてきています。欲しいクルマが無い訳じゃありませんけど絶対に、という強い気持ちにもなりません。という気持ちを持てば、懐が余りにも寂しいの誤魔化せるかもしれないと姑息に考えたりして‥

 ただ正直には絶対的に欲しいクルマが無いのも満更ウソではありません。新たな「アコード」は車格が二回りも大きくなって完全対象外。「シビック」も同様かと。そんな中で唯一可能性を持てるのがスバル「WRX STI」かな。

 6MTのAWD、最高出力308PS、最大トルク43.0kgf・mに痺れます。たまに見掛けるけどいいわぁ、とマジで感じています。新車価格で約400万円なので10年ローン位なら買えそうだ‥ しかぁし、現行モデルの生産は終了ですって。

 結局、現実的な見方をすれば愛車に加えるホンダ「ACTY TRUCK」、そう軽トラです。これも所有しているのだからメインにしろ、ということかな。ん‥悪くないかも。

タイトルとURLをコピーしました