暑くて暑くて参った! まだ6月なのに‥

 まだ6月中旬‥いや下旬か。しかも梅雨真っ盛りのはず。それがどうよ、真夏並みの暑さでもうクラクラ。今後も続くというからジジイには厳しい。当然エアコンは全開。しかし、節々が痛み出し仕方なく腕カバーなどを。その姿は何とも滑稽。情けなくて、でもショウガナイ。

 それにしてもこの気温は異常です。梅雨なのに雨など降らず、それどころか来週も連日30℃超えで厳しい暑さの予報です。熱中症など体調不良にはくれぐれもご注意を。私もだ!

 こんな時、出来るならタイヤのケアー重要です。摩耗や劣化など、そして空気圧もそう。温度が10℃上がると10kPa高くなり、10℃下がると10kPa低くなる。夏の日25℃~30℃以上で、タイヤが直射日光にさらされると約20kPa、日陰でも約10kPa高くなるそう。より詳しくは以下のリンクからどうぞ。

タイヤの空気圧チェックは定期的に行いたい(季節でも異なる空気圧)
タイヤの空気圧変化による体感の違い、一般には相応の数値の変化がないと分からないのでは。極端な話、パンクしていても気付かない人も居る…
タイトルとURLをコピーしました