今日は戯言でも。タイヤWEBサイトそして関連付けたアジアンタイヤWEBサイトは、2006年に開設し16年目に入りました。私もかなりの年齢になりジジイという言葉が似合う‥
タイヤの知識だけは自信があったけれどそれをどう活かそう、当初から今の形態を狙って始めた訳じゃありません。
試行錯誤、諦め掛けたことなど数えきれない。そんな状況で決して諦めなかったことが功を奏し、ある時から毎月の昨対比が10万円を超えるようになりました。要因はユーザー視点へ舵を切ったこと。
こうなるともう楽しくて色んな取り組み方が湧いて来ます。そして数年経過しWEBサイトのボリュームも相当になったころピークを迎えます。冬製品メインの時期だったけれど単月で大台超え。それからも数年間は近い数字を維持します。
しかしながらこの後が宜しくない。スマホの登場で事態は徐々に右肩下がりへ。そうスマホ対応がうまくいかず苦戦を強いられることに。そしてスマホがデバイスとして一般化したころ状況は更に厳しく。
一時何とか持ち返したもののそれから過去最高を超えることはありません。スマホ対応の要素が余りにも大きくジジイにとっては難儀難儀の連続です。
そして直近、コロナ禍や自身の体調問題など次から次へと試練が‥ 特に昨年9月に自身を襲った体調問題は何とも言い知れぬ厳しいモノでした。ただもうダメ、止めようという気持ちにはなりません。気持ちだけはタイヤと繋がっている、なんちゃって。
結局、本格復帰したのは今年に入ってから、1月中旬頃でした。それから約5ヶ月、現在週5日で仕事場へ来ています。以前は週7日、年間を通して完全な休みは3~4日。これはいけません。気持ちだけそれまで同様だったけれど、身体はもうジジイの域に入っていたんですね。このあたり全く考えていませんでした。
ということで体調問題を経験すると考えること多い。趣味:仕事、特技:仕事 で15年突っ走ってきたけれど色んな意味で休息は必要。身体だけじゃなくて頭の休息もです。今後はまったりしつつ、そこから生まれる考え方を大切にしようと思います。