ここ数年、車種としてのSUV人気が凄いという。確かに見掛けるのはSUV車が多い印象間違いないかと。でも本当にそうか、以下一般社団法人日本自動車販売協会連合会に記される「乗用車ブランド通称名別順位」を確認してみました。(5月実績)
1.トヨタ ヤリス
2.トヨタ カローラ
3.トヨタ ルーミー
4.ホンダ フリード
5.日産 ノート
6.トヨタ アルファード
7.トヨタ シエンタ
8.トヨタ ライズ ●
9.トヨタ アクア
10.トヨタ ハリアー ●
11.ホンダ フィット
12.トヨタ ランドクルーザーW ●
13.トヨタ ノア
14.日産 セレナ
15.ホンダ ヴェゼル ●
一応15位まで記した中でSUVは4つかな‥ 対してミニバンは6つ? だと思います。間違っていたら御免なさい。これだけならSUVが圧倒しているとは感じない。それよりもミニバンが勝っているような。ただここに記しきれなかったけれど全50位まで記載されており、それなら相応の数を確保。確かにかつての状況とは一変しているの間違いないかと。
という前提でタイヤへ向いてみます。SUV(H/T・S/T)のオンロードがメイン、タイヤWEBサイトに掲載した全24製品をコンテンツランキングとして調べました。以下その結果です。(左の数字は全コンテンツ中で何位か、右は製品名。期間:2022/6/2~2022/6/8)
59.ブリヂストン ALENZA 001
73.ブリヂストン ALENZA LX100
75.ヨコハマ BluEarth-XT AE61
79.ミシュラン PRIMACY SUV+
83.ミシュラン PILOT SPORT 4 SUV
98.トーヨー PROXES CL1 SUV
107.ダンロップ GRANDTREK PT3
110.ヨコハマ GEOLANDAR CV G058
120.ピレリ P ZERO(PZ4) SUV
124.ブリヂストン DUELER H/L 850
130.トーヨー PROXES Sport SUV
131.ピレリ SCORPION VERDE
132.ヨコハマ GEOLANDAR X-CV
137.ミシュラン LATITUDE Sport3
143.トーヨー OPEN COUNTRY U/T
145.ファルケン AZENIS FK510 SUV
159.ミシュラン Premier LTX
164.グッドイヤー EfficientGrip SUV HP01
165.ダンロップ SP SPORT MAXX 050+ FOR SUV
169.ヨコハマ GEORANDAR H/T G056
170.コンチネンタル UltraContact UC6 SUV
182.グッドイヤー EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 SUV
191.グッドイヤー EfficientGrip Performance SUV
204.ファルケン ZIEX S/TZ05
メーカー別ではブリヂストン、ミシュラン、ヨコハマあたりが上位。そしてプレミアムタイプ、そうプレミアムコンフォートSUVやプレミアムスポーツSUVに人気があるような。コンフォートSUV、標準仕様は中間に。また発売年が新しい製品は上位、という印象。ブリヂストン製品がランキング1、2というのも意外。
全体的にはトップ銘柄でも59位、タイヤの興味としてはプレミアムコンフォート、コンフォート、スポーツなどに比較するとかなり劣ります。それでもここまで製品活性化で注目を上げて来たのは間違いない。
正直私自身非常に興味深い結果です。
