やる事がまだまだ山程あって嬉しい? ジックリ対応だな

 夏タイヤ最大需要期も過ぎ少しまったりしようかな‥ と考えていましたが、全体を確認したらスタッドレスの製品詳細ページに構築するサイズ表があらら!の状態です。これタイヤWEBサイトのこと。

 あららとは、製品詳細ページのサイズ表からリンクしている YAHOO!ショッピング のページに超多数のエラーが出ています。YAHOO!ショッピングがページの改定等を行った模様、2019年あたりがその狭間になっています。

 現在24製品を掲載、その内14製品がこの状態に。夏タイヤそしてオールシーズンが終わったばかりなのに再度の対応が求められます。ただ需要期外なのが幸いで焦りはない。しかし、このまま放置は不味いな、ということで対応することに決めました。なるべき早い段階でやっつけてしまおう。

 それにしてもこのあり方は正直宜しくないと思っています。事前告知等全く確認していません。我々の様な個人事業者に対する対応はその程度なのでしょう。残念です。今に始まったことではないしショウガナイ、と割り切っています。それにうだうだ言っても結局対応しないと何も得られない。頑張りますわ!

 話変わって値上げについて。ありとあらゆるモノが値上げです。理解出来ないの多数。理由は原材料費と物流費の高騰を挙げ、自社での吸収に限界が‥ という。本当に?

 またステルス値上げも酷いものです。価格は変わらないけど中身が少なく(小さく)なっている。あからさまな値上げを避けているものの、ステルスのように見つかり難い実質的な値上げでしょ。これはいただけない!

 で、DAZNも値上げ。現在DAZN for docomoで契約中。月1,078円なのですが、7月1日から月1,925円になるという。docomoでは「DAZNとの協議の結果、ユーザーに今後もプレミアムなスポーツ視聴体験を提供するため、利用料金を改定することとなった」という。

 普通に契約すると月3,000円のよう。それに比べればまだお安いのですが、ね、値上げは嫌だな。でもF1は観たいしここはショウガナイ。

タイトルとURLをコピーしました