昨日まで何もやりたくない病が続いたけれど、さすがにまずいっしょ。やる気を絞りだし、その結果以前から考えていた新たなリアルレポートの製品を今朝一番で注文。これで自分を追い込みます。ただスタッドレスタイヤの更新も待ったなし、果たして同時進行可能か?
やりたくない病の時は敢えて追い込む
新たなタイヤについては明日届く予定なので詳しくはその時に。今回も仕事場への配送にしたので4本でプラス880円上乗せです。ホイールの組み替え前に色々詳しく確認したいしのでショウガナイ。
実はナンカン「FT-9」購入前からこっちを先に検討中でした。老体の「アコード」に装着するのでバリバリのスポーツは止めときましょ。スポーツコンフォートあたりが最適、としいくつか候補を挙げていました。
しかし、やりたくない病と伴に決められない病もあって中々候補を1本化出来ません。その内に「ACTY TRUCK」のタイヤが限界に。仕方ないこっちを優先させるか、という逃げ? に転じました。
ただ結果としてナンカン「FT-9」購入は正解、これで次回の車検は大丈夫。それよりも日常の足として近所のお使いに懸念無し。ホワイトレターとM/Tがいいセンスを醸し出し、次へのカスタマイズを検討するほど気に入っています。
で、メインの「アコード」用はどうする? 決めなきゃ決めなきゃ‥ と考えること1ヶ月。そしたら何もやりたくない病を発症、ペンディングにしましょ、が昨日まで。しかぁし、一晩寝て仕事場に来たら勝手に体が動きます。PCを起動し迷わずポチリました。
あれほど迷って決められなかったのに自分でもどうしてなのか分かりません。ということで、届く予定の製品については到着次第報告するつもりです。
ただスタッドレスタイヤの更新作業は未だ全く手付かずです。アジアンスタッドレスだけなら同時進行も可能。問題はメジャー製品、今シーズンは過去最大規模で新製品が投入されています。作業は膨大で9月末までの完結はギリギリかも‥
それでも自分自身を敢えて追い込み鼓舞したい。頑張り時だな!