以下、2020年10月6日にアップした記事に追記!
愛車のホンダ「ACTY TRUCK」に新たなタイヤを装着したい、と考え候補を見出す。それがトーヨー「OPEN COUNTRY R/T」とヨコハマ「GEOLANDAR M/T G003」。しかし、いつもの決められないと予算の関係でペンディング‥ 詳しくは以下で確認を。
ただ現状はそうも言ってられなくなってしまいました。下の写真が今のタイヤ状態です。タイヤサイトの運営者としてこんな状態まで放置しておくなど何とも恥ずかしい、というか情けない‥
でどうしよう? 愛車と言いつつ乗るのは月に1~2回のみ。それもバッテリー上がりを懸念しての無理やり乗車です。諸々あって手放すことも出来ず。これが悩ましい。そしたらタイヤがこんな状態になっているのにも気付かず。絶対に交換しないとダメでしょ!
ということで、自身へ向けた内容でもあるけれど再度検討する上で一応参考になるかと思い再アップしておきます。
2020年10月6日
愛車のホンダ「ACTY TRUCK」に、トーヨー「OPEN COUNTRY R/T」を装着したらイメージ激変するのでは。遊び心があっていい感じ、など考えた。というのも、これらのタイヤを装着しカスタマイズまでしている人が居ることに感心しきり。
軽トラは農業用など使い勝手がいい、田舎ではこれ1台ですべての用途に使用する爺さんなど多いかな。MTなら踏み間違いも回避出来るだろうし安全面でも安心度高まる。という姿が本来と考えていました。
でも冒頭のような人に感化、愛車にも装着しちゃおうかな? という気持ちが高まりました。ホイールセットでも4万円くらい。買っちゃうか‥ 更には「OPEN COUNTRY R/T」以外にも候補となるタイヤを見出しました。リフトアップなども可能性を探ります。
ところが諸々事情があって4万円の支出に躊躇、ペンディングです。しかし、買いたい、装着したい気持ちは変わらず。ただまた大きな支出が発生しそうな気配あり。本日それを知りショック‥
ということで今後は未だ決められず。しかし、折角調べ書いた記事だし参考になれば、ということで以下にまとめておきます。あ~あ
まとめ記事
軽トラ用の装着タイヤ、これも行けるのか‥
軽トラ用のタイヤとしてトーヨー「OPEN COUNTRY R/T」、もしくはヨコハマ「GEOLANDAR M/T G003」のいずれか装着しよう、と95%レベルまで気持ちを固めていたんですけど‥

軽トラ用の装着タイヤ、更なる候補は ヨコハマ GEOLANDAR
未だウダウダ考える軽トラ用のタイヤ、そうトーヨー「OPEN COUNTRY R/T」を装着しようか否か? です。決められない事情、繰り返すけれど懐具合。平時なら僅か(4本)4万円弱に躊躇などしないけれど今の状況は結構厳しいっす。なのに他候補がないか調べているという矛盾さ。まぁ正直ネタもありますけどね。

トーヨー OPEN COUNTRY R/T 軽トラ装着を本気で考えた方がいい?
トーヨー OPEN COUNTRY R/T を軽トラ用としてどうよ? とした記事書いたけれど結構興味あったよう。じゃあ実際に購入し装着しましょ、と平時なら考えたはず。しかし、いまはその費用が厳しいっす! YAHOO!ショッピングでホイール付き最安値(4本)4万円弱なんですけど‥ これに躊躇するとは何とも情けない。

トーヨー OPEN COUNTRY R/T を軽トラ用としてどうよ?
軽トラ用のタイヤとしてトーヨー「OPEN COUNTRY R/T」を装着している、という人が意外に居ること驚いた。軽トラは農業用など使い勝手がいい、田舎ではこれ1台ですべての用途に使用する爺さんなど多いかな。
