NANKANG AW-1 慣らし走行残り分は次週へ延期します

 NANKANG「AW-1」のリアルレポートが3回目へ到達。ただ装着したのはようやく今回からなので実質まだ1回目という捉え方にもなるか‥ しかも30km程度の走行で本質に迫るのはこれからです。その前に慣らし走行を完了しておく予定でいましたが、本日我が町の気温は最高20℃です。

 11月にしては相当暖かい。明日も同様レベルの予報です。「AW-1」はスタッドレスタイヤだしこの条件下で走行するのは決して良くない。ということで残り120kmは来週へ持ち越します。来週の予報、木曜日までなら最高が13℃前後だし条件としては悪くない。

 本日の気温下で走行しても影響レベルは僅かでしょう。でもね、そこは慣らし中なので拘ろうかと。実は朝から準備万端だったんです。120km走行する為に給油し空気圧、更にナットの緩みがないか再点検も行いました。

 しかし、そういうことで慣らし走行は来週に延期します。その分更に中身の濃い報告を4回目としてお伝えしたい。

 それにしても本日の気温に少しビビっています。昨年に引き続きの暖冬では? 超困るんですけど。コロナ禍で当サイトのオワコンに怯える日々。なのでスタッドレスタイヤシーズンに挽回必死な状況です。

 季節製品なので気候に左右される宿命はある程度ショウガナイ。但し、昨シーズンのような超暖冬だけはもう勘弁です。基本雪国の我が町ながら積雪は殆どありませんでした。数年前に買った除雪機の出番もゼロ。こんなん初めての経験です。

 寒くなり雪よ降れ降れ雪よ降れ‥ 神頼みの日々がこれから続きます。本当にもうシャレになりません。

NANKANG AW-1 リアルレポート
アジアンタイヤメーカーNANKANG(ナンカン)、既存スタッドレス「ESSN-1」の後継と謳われるのが「AW-1」です。更なるレベ…
タイトルとURLをコピーしました