インプレッションの投稿に感謝! 併せて注意事項の理解を御願いします

 いつもインプレッションの投稿、大変ありがとうございます。大手なら何か差し上げるなど利点があるんでしょうけど個人商店の当サイト、皆様の好意に頼るばかりです。今現在出来るお返しは当サイトからの有効な情報発信で、が精一杯。逆か、情報が有効だったら是非投稿を御願いします、ですね。

 一時、特にアジアンタイヤへの投稿が完全ストップしました。もうダメ‥ サクラでも雇うしかない? と思わせるほどでした。絶対やりませんけどね。それでも待ち続けた結果頂戴いたしました。本当に有難いです。

 投稿されたインプレッションは製品情報の重要なコンテンツになります。タイヤ選択における参考情報です。これを理解した上で購入するか否か判断する人多いです。従って制限はあるけれどより詳しく記載いただけるなら、信憑性が増し参考の度合いが高まります。

 ネットにおけるインプレッション、レビューというのが一般的か。大手ショッピングサイトではそのボリュームと良し悪しで商品購入に大きな影響を及ぼすという。従ってレビューを書かせるビジネスが存在するよう。当サイトには存在しません。当たり前だ。

 そんなでとっても重視している訳ですが、折角頂いても残念ながら掲載不可と判断しなければいけないケースがあります。

 例えば極端な悪口。明確な線引きは出来ませんが、少なくとも見る人が不快に感じるだろうな、と思うものは不可にしています。また具体的なショップ名を挙げ、宣伝になるようなものもそうです。

 更には性能比較への掲載外製品への投稿、そして絵文字、機種依存文字、半角カタカナなどは当サイトで認識出来ないケースがあります。決して多くは無いのですが、致し方なく掲載不可とすることに申し訳なく残念な気持ちがあります。従って是非、投稿される際には注意事項を必ず理解して頂くことを強く御願いします。

 繰り返しますけど皆様のご厚意に甘えるばかり。未だ何も差し上げられず、感謝の気持ちと最新情報の提供だけですがそれでもいいよ、という人は宜しくお願いします。掲載不可の方は本当に申し訳ありません。m(_ _)m

インプレッション(レビュー)投稿に関して
 当サイトでは、掲載している各タイヤ等の詳細ページ下部に設置した投稿フォームから、インプレッション(レビュー)を投稿することが出来…