インプレッション投稿に感謝、信頼性に確信を持っています!

 まずは感謝から! 投稿頂くインプレッションに御礼申し上げます。本当に有難うございます。その気持ち最大限示したいと思います。ご厚意でこれ程、しかも最近は連日だしもうPCに向かって手を合わせるばかりです。

 実は投稿の多少は時期に関係します。今は訪問してくれる人が多いので寄せられる数も増えています。一転GWから夏場に掛けては寂しい。特にアジアンタイヤ、3 ~ 4ヶ月全く‥という時には正直泣いちゃいそう。

 当サイトに頂くインプレッションはレベルが高い、と思います。皆さん非常に冷静に評し、詳細な内容に唸るばかりです。プラス面ばかりではなく時に厳しい指摘も。しかしながら決して意図的なものじゃないのは明白。見る人にとってこれは参考になる、と思います。

 ネット上のどっかから引っ張って来たのね、とは違い、当サイトだけに寄せられたオリジナルで大変貴重なモノです。従ってそれを無にしないよう、今後も有効性を更に高めていくつもりです。

 このところAmazonレビューなどに関する云々、TVやネットなどで報じられかなり興味をもって見ています。レビュービジネスのようなモノが介在し、本来とは異なる?プラス面ばかりを強調するよう依頼。それに対し対価が発生するんですね。最近はかなり酷いよう。

 確かにレビューを参考に購入の意思決定をする人は多いでしょ。それがプラスなら可能性高まるかと。ただそれだけに終始したものでは違和感あるような。逆にマイナスオンリーの攻撃的で酷いモノも見られます。双方とも過ぎれば何らかの意図を感じます。

 タイヤの使用感を伝えるのは正直難しい。クルマや走行環境など必ずしも条件の統一を図るの無理だし、それによって微妙な違いが生じます。だからこそ多くの感想を求めます。ここに有効性を見出したい。

 ということで、当サイトのインプレッション投稿にレビュービジネスは存在しませんが、そこはある程度の節度を求めています。詳しくは インプレッション(感想)投稿に関して に記載しています。

インプレッション(レビュー)投稿に関して
 当サイトでは、掲載している各タイヤ等の詳細ページ下部に設置した投稿フォームから、インプレッション(レビュー)を投稿することが出来…
スポンサーリンク

肉を頂きました!

 さて、話は変わり知人から肉、米沢牛が贈られて来ました。お歳暮だそう。とっても高級そうで自前では絶対買えないな。これ食って頑張れ! ということらしい。

 今年はかなり色んなことがありました。新たなチャレンジもそうだけれど、振り回されることがいくつか。最大は先日のオートウェイの件でしょ。これには正直参った。

 現在、方向性そのものをゼロベースで再検討しています! 既存の一部で変更対応可能なものは実行中だけれど僅か。全体を完結するには来春までにどうだか‥ かなり厳しい修行です。まぁ嘆いてもショウガナイ、肉食って頑張りますけどね。