スタッドレスタイヤ掲載全製品の順位が気になるので確認した!

 当サイトのタイヤ等週別コンテンツランキングの推移を掲載したのが コンテンツランキングの推移 です。実販売数ではありませんがコンテンツに対する興味を確認できる、ということで毎週金曜日更新しています。

 で、季節柄スタッドレスタイヤの状況について確認したい。トップ10はメインに掲載済み。そこでトップ10を含め、全掲載の順位が気になりますので示しましょ。最新は28製品掲載、従って1位~28位までということ。

 但し、繰り返すけれど実販売じゃないし、しかもネットとの相性もあり一般的な評価が必ずしも当サイトの順位に反映されているとは限りません。その点理解を。以下28位まで。(期間:11/15 ~ 11/21)

1 ピレリ ICE ASIMMETRICO
2 ダンロップ WINTER MAXX 01
3 グッドイヤー ICE NAVI 6
4 ピレリ ICE ASIMMETRICO PLUS
5 ヨコハマ iceGUARD 5 PLUS
6 ヨコハマ iceGUARD 6
7 トーヨー GARIT G5
8 ブリヂストン BLIZZAK VRX
9 ブリヂストン BLIZZAK VRX2
10 ミシュラン X-ICE3+

11 ダンロップ WINTER MAXX 02
12 ブリヂストン BLIZZAK DM-V3
13 ヨコハマ iceGUARD SUV G075
14 ミシュラン X-ICE XI3
15 トーヨー Winter TRANPATH TX
16 ダンロップ WINTER MAXX SJ8
17 グッドイヤー ICE NAVI 7
18 ファルケン ESPIA W-ACE
19 トーヨー OBSERVE GARIT GIZ
20 ヨコハマ GEOLANDAR I/T-S

21 コンチネンタル VikingContact 7
22 ブリヂストン BLIZZAK DM-V2
23 コンチネンタル NorthContact NC6
24 グッドイヤー ICE NAVI SUV
25 コンチネンタル ContiVikingContact6
26 ピレリ SCORPION WINTER
27 ミシュラン LATITUDE X-ICE XI2
28 トーヨー OBSERVE GSi-5

タイヤコンテンツランキング推移
 当サイトにおけるタイヤ等の週別コンテンツランキングの推移を掲載します。実際の販売数ではありませんが、コンテンツに対する興味を確認…